NPO法人マンション管理支援ネットOSAKAは11月11日、大阪駅前第2ビルの大阪市立総合生涯学習センターでセミナーを開く。当日は川口宜人マンション管理士が「被災現場(地震・台風)とライフラインについて」、大野潤管理士が「地震保険は有益か?事例紹介」、小林道雄1級建築士が「地震大国日本でのマンションの備えは」のタイトルでそれぞれ講演する。浜田英則管理士による最近の判例の解説もある。質疑応答も行う。
午後1時25分から4時40分まで。無料。定員先着60人。10月28日締め切り。
問い合わせは☎06(6444)1400へ。
以上、マンション管理新聞第1085号より。
南海トラフ大地震は最大マグニチュード8~9と首都直下型地震以上に規模は大きいといわれています。静岡・和歌山・高知など茨城以南の九州・沖縄までのエリアで大きな被害が想定されています。被害が大きくなるのは津波が大きな原因の一つで、大阪駅周辺では、浸水深は約2メートルに達し、地下街は水没するといわれています。
そして、同地震は今現在も含めて、明日いつ起こってもおかしくないといわれています。
しかしながら、当該巨大地震という大きなリスクを認識しながらもすぐに行動に移せない傾向があります。防災マニュアル作成等の行動に移すこと自体、大変なエネルギーが伴うため、緊急でないなら、つい先送りをしてしまいます。
東日本大震災では、津波が来てもすぐに避難しなかった人が多かったといわれており、自分に被害が予想される状況下にあったとしても、「自分は大丈夫」とリスクを楽観視してしまいます。
緊急事態に生死を分ける心理の働きを、災害時に行動に移せない今が教訓を活かすときなのかもしれません。
上記セミナーはそういう意味においても、有意義であると思われます。
投稿者プロフィール
- マンション管理士(国家資格)・宅地建物取引士(国家資格)・区分所有管理士(マンション管理業協会認定資格で、管理業務主任者の上位資格)・マンション維持修繕技術者(マンション管理業協会認定資格)・管理業務主任者(国家資格)資格者で、奈良県初、大阪府堺市初かつ唯一のプロナーズ認定者
最新の投稿
- 認定者ブログ2024.11.14計15項目を提示 外部管理者方式導入で「移行安全度」リスト 日管連
- 認定者ブログ2024.10.31積立金値上げ 「『色』に合った提案を」長寿命化テーマに「二つの老い」で対策 10/12 東京都セミナー
- 認定者ブログ2024.10.22「管理不全」適正化事例紹介も 10/4第17回合同研修会 横浜市のモデル事業に選定 日管連
- 認定者ブログ2024.09.18建替組合の設立を認可 堺市