認定者ブログ

エレベーターのリニューアル(交換・改修)2~制御リニューアル実施事例とポイント
石綿が仕上げ塗材に含有?除去作業時の飛散防止対策 大規模修繕工事でも対応必要 環境省が昨年通知 マニュアル作る管理会社も
大阪北部地震 エレベーター 800台が故障 約6万6000台が停止 4日以内には大半が復旧も 社会資本整備審部会で報告
老いる団地、地価下落 建て替え難航 高齢化の重圧 「築40年以上」密集地、10年で9% 日本経済新聞H30.6.17
エレベーターのリニューアル(交換・改修)1〜交換時期や方法、工期、費用について
民泊『許容』はゼロ 全面禁止が96.2% 登録組合にアンケート マンション管理センター
屋上防水 最長で20年保証 長谷工リフォーム 都内の物件に初採用 対応可能な「非歩行部位」に
新築でも『長周期化』実現へ 大規模修繕16~18年に 「アトラクティブ30」野村不動産・野村不動産パートナーズ
8月26日に再建決議 シティマンション保田窪本町 取り壊し決議から段階経て 熊本地震 一般社団の「事業団」設立 「自主再建方式」で経費削減も
西日本豪雨 機械式駐車場・EV停止も 岡山で1階住戸に床上浸水 一部で断水・設備被害 管理会社は生活支援 給水車で飲料水提供
6月15日 NHK総合 【首都圏ネットワーク】取材
ゲリラ豪雨 もう怖くない 5年前に冠水被害 ハード・ソフトで対策 管理会社任せにせず 止水板は住民が設置 千石明穂ハイツ
判例トピック 管理会社社員が務めた議長宛て委任状で承認 『長計作成契約は越権行為』 設計コンサルが提訴  『第三者管理方式でトラブル』 管理組合は無効主張も  1・2審とも総会決議認め代金支払いを命令
7月11日:NHKニュースおはよう日本 7月18日(水)朝7:00より放映します
『中破』数棟も大被害なし 大阪北部地震から2週間 管理会社にヒアリング 地震保険 一部損も
エレベーター21日時点で未復旧も 管理会社11社にヒヤリング 建物に深刻な被害なし?大阪で震度6弱
2018年 第2回 勉強会開催のお知らせ
書籍に取り上げられました!
安全確保へ相互協力協定 管理協関西支部 大阪府警・兵庫県警と
『倍額ルール』で民泊許可 「藤和エクシール道玄坂」管理組合 管理費・修繕積立金